経済

東芝に約500億円の懲罰的損害賠償を命じる判決が下った

この話、なぜかメディアの方々は関心がないというかスルーしている感じですが(いつものこと?)、海外のメディアではトップニュースのようですよ。実際、かなり影響の大きいニュースなんじゃないの? ということで、特集します。 Bloomberg - Are you a rob…

ソフトバンク・インベストメントがフジテレビの筆頭株主に

チーターに襲われるのを恐がるあまり、ライオンを家に上げてしまったという感じでしょうか(爆) これで、ニッポン放送が保有するフジテレビ株式は、すべて議決権を失ったことになります。こんな株式を持っていても無駄ですね。ということで、ライブドアが経…

Oracle vs. SAP

RetekをめぐるオラクルとSAPの戦いは、オラクルの勝ちになったようです。 SAPのCEOは、M&Aにおける財務的な規律を重視して、「これ以上TOB価格を吊り上げて競争をすることは、株主にとっても顧客にとっても利益にならない」とコメントしたそうです。 http://…

フジ、ソニーに第三者割り当て増資!?

そんなうわさが飛び交っているようですが、そんなわけないじゃん! ソニーは、つい最近CEOがヨーロッパ人のストリンガー氏に代わることが決まったほどのグローバルカンパニーで、売上の7割を海外から挙げていて、従業員は日本人は1/3しかいない。片やフ…

Oracle vs. SAP

OracleとSAPの戦いは、さらに激しさを増してきたようです。(下の記事) ちょっとおさらいすると、もともと、世界No.1のERPパッケージメーカーであるドイツのSAPがRetekというアメリカの企業を買収する話が進んでいて、TOBを行っていました。そこへ、世界No.…

3000億円ですって!

景気のいい話ではないですか!!!

敵対的買収への対抗策の可否

アメリカでは、非常に広範で強力な敵対的買収への対抗策が、企業に許されているのですが、それを日本にそのまま輸入することは、日本企業の買収を必要以上に困難にして、経営者が恣意的な経営を行ったり、資源の有効活用を妨げて経済の活力を奪ったりする危…

ニッポン放送新株予約件発行差し止め仮処分決定(2)

Sankei Webより

オラクルがSAPのRetek買収にカウンターオファー

オラクルがピープルソフトの敵対的買収が終わったと思ったら、また敵対的買収を仕掛けたようです。米国内では、ERPパッケージソフトメーカーの覇権争いが激化している模様です。日本は、まだERPパッケージ業界そのものが未熟なので、しばらく平和が続くので…

郵政民営化

言いたいことを代わりに言ってくれているようなBlogを見つけたので、メモリンクしておきます。 中身をちゃんと読んだら、コメントします。 http://blog.melma.com/00099352/

ニッポン放送新株予約件発行差し止め仮処分決定

まあ、当然の結果ですね。 要旨は、 有利発行ではない 不公正発行である 時間外取引は証券取引法に違反しない 参考に、Sankei Webの記事を、貼っておきます。(↓)

買収対抗措置

きれいにまとまっているので、引用しておきます。

ニッポン放送の買収に対する投資家としての評価

ニッポン放送の買収に関する議論では、これまで法律論や倫理性の観点からの議論が多かったですが、投資家(株主)の立場としてはどうだったのでしょうか? 一言で言えば、フジテレビとニッポン放送の経営者の投資家に対する関心の低さが、今回の買収を招き、…

ソニーの新CEO ハワード・ストリンガー

日本企業のCEOに外国人がなることは、非常に珍しいというか、史上初めてくらいの勢いではないのでしょうか?しかし、今の日本の製造業の収益構造を考えると、今後、この傾向は他の製造業にも伝播していくと思われます。さらには、将来の日本経済の世界経済に…

間接部門のコスト削減と人材派遣

企業が人材派遣を利用するメリットは何だろう? 間接部門のコスト削減が人材派遣を利用する大きな目的ではないかと仮説を立ててみた。なぜなら、人材派遣の派遣先は企業の間接部門であることが多く、正社員に比べて派遣社員の給与のほうが安いと考えられてい…

無認可共済から保険会社へ

アニコムとは、ペット共済の最大手です。 公式|ペット保険シェアNo.1の【アニコム損保】 http://www.ani-com.com/company/bs.html http://www.ani-com.com/company/bl.html これをみると、責任準備金の大幅な積み増しで大赤字を出して、債務超過になってい…

ニッポン放送争奪戦

いい加減、飽きつつあるんですが、2006年から株式交換型のM&Aが外資系企業に対しても認められるということで、まさに来年以降を占うような問題でもあるので、やっぱりあれこれと考えちゃいますね。 ところで、そもそもの発端であるライブドアの時間外取引に…

M&Aの外資規制

日本企業が外国企業を買収することについては、喜ぶくせにね。 そもそも、M&Aを推進して日本経済を活性化させよう、日本資本に元気がないなら外国資本にがんばってもらおうという趣旨ではなかったのかしら。閉鎖的な国内制度が、日本の競争力を奪ったという…

郵政民営化

これだけの抵抗があるってことは、まさに改革の本丸なんでしょう。いかにそこに政治家の利権が根をおろしているかということを雄弁に物語っているのではないでしょうか? 郵政公社は、その金融機関としての規模の巨大さのせいで、金融自由化の進んでいる現在…

ライブドア大人気

人気化しすぎかもね。 WBS -特集- Q1. ニッポン放送の株価を上げられるのはどちらか フジテレビ 3003 (23.2%) ライブドア 9963 (76.8%) Q2. ライブドアのビジネスモデルは理解できる 理解できる 10273 (79.2%) 理解できない 2693 (20.8%) 下は、宮沢さんのテ…

isologue

磯崎さんの考え方が、ちょっとずつ分かってきたような気がします。要するに、社外取締役の存在を重視したコーポレートガバナンスを日本に定着させたくて、今回のニッポン放送の件が、その一助にならないかと期待していると言うことなんですね。この裁判で、…

宮沢元首相、堀江社長にエール送る

この人は、何気にすごい人だと思うよ。いつまでも、考え方がいい意味で若い人なんだね。 TBSニュース 宮沢元首相、堀江社長にエール送る ニッポン放送株の取得をめぐるライブドアとフジテレビの攻防に関連し、宮沢元総理大臣はTBSの番組「時事放談」の収…

ニッポン放送買収劇

今回の新株予約権の割り当てについての考察は、こちらのBlogがわかりやすいかな〜と思います。磯崎さんのBlogはなんだか最近テクニカルな考察に走っていて、それはそれで大切かとは思うんですけど、そうではなくもっと直感的なところで理解しやすいかと思い…

フジテレビ

これは、グレーゾーンというより、ブラックではないのか? これがOKだったら、株式って何のためのものなのかわからないのではないのかと思う。

アイコン特許

ほとんど屁理屈にしか聞こえないんですけど・・・ 既得権を守るように働く既存の大企業にのみ有利な制度には、やはり問題があるようにしか思えないなぁ。 「一太郎」判決の衝撃 (1/2) - ITmedia NEWS (前略) 争点1──「アイコン」とは? ジャストが勝訴した…

松下電器による一太郎訴訟への抗議サイトに約2000件の署名

元のサイトは、こちらですね。 http://miuras.net/matsushita.html あと、こちらに解説がされています。よく見れば、hatenaサイトですねぇ。 Macユーザーとして松下電器に抗議する - 昨日と今日 松下電器による一太郎訴訟への抗議サイトに約2000件の署名 | …

MSCB

こちらもよくまとまっていて、分かりやすいです。 過去に挙げた資料よりも分かりやすいので、過去の資料を訂正しておこうと思います。 ホームページ移転のお知らせ - Yahoo!ジオシティーズ

livedoorの発行したCB

livedoor 開示情報より - 2010年満期ユーロ円転換社債型新株予約権付社債発行に関するお知らせ (3) 新株予約権の行使に際して払込をなすべき額 ① 本新株予約権の行使に際して払込をなすべき額は、本社債の発行価額と同額とする。 ② 本新株予約権の行使に際し…

シーマ

例のシーマですが、いつのまにか、監理ポストに移っているようです。 投資や資産運用の始め方 | jasdaq.co.jp TOP|株式会社NEW ART HOLDINGS(ニューアートホールディングス)

郵政民営化

毎日新聞の社説で、以下のような主張があった。 郵政改革は年金改革や財政改革と一体で取り組まれてこそ、本当の効果が出る。あえて優先して行うというのならば、それ相応の理由を明確にし、他の改革への波及効果も示さなければならない。 社説の内容は、全…