2007-02-01から1ヶ月間の記事一覧

就職ランキング

http://ranking1.nobody.jp/recruit/001.html いつも不思議なのだが、どういうやり方でこのランキングは作っているのだろう? だって、今をときめくグー○ルがランキング外なんて? 富○通が18位で、日本IB○が67位ていうのも不思議。

結局

辞めなかったみたいですな

チキンカツ

を頼んだら、なんですか? 軽く3〜4人前はあるような気がするのですが・・・ 結局、半分も行かないでダウン。

えっと・・・

http://b.hatena.ne.jp/entry/http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070214/261859/ なんでこんなに好意的なコメントばかりなんだ?

netPlant

http://netplant.jp/ サンプルで紹介されているところのカテゴリ分けがいまいち分かりやすいと思えない。 これだけ見ると、想像していたよりもうまく行きませんでしたというアイデアの例みたいに見えてしまう。

後で読む : Windows Vista開発史

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070130/259979/

COBOL : Object指向拡張

http://www.cobol.gr.jp/ http://www.cobol.gr.jp/knowledge/next_standard/standard0002/chap13.pdf

一段落

この数ヶ月取り組んでいたことが、ようやく一段落した。 まだ結果は出ていないけれど、とりあえず、一安心。

あなごる

各所で盛り上がってきた気配を見せるあなごるですが、Cleanを入れてくれなきゃやりませんよ(`ヘ´) (入れたからといってやる保証はない上に偉そうですが・・・)

Concurrent Clean : 配列パターンの落とし穴

[id:lethevert:20061105:p2]で紹介した配列パターンだが、思わぬ落とし穴が。 get_or_zero i arr # (l,arr) = usize arr = f l i arr where f l i arr=:{[i]=ai} | i>=l = (0,arr) = (ai,arr) とか、遅延評価を期待して書いてやると、aiのところが遅延評価さ…

回答(途中) with Concurrent Clean

[id:lethevert:20070124:p2] 配列を、何らかの方法でソートしてから比較すれば・・・と思ったけれど、ある程度かいてから、その何らかというものが容易でないということに気づいてそのアプローチを断念。 とりあえず、書きかけのコード。

ところで、勝手に文字実体参照を記号に変換しないで欲しい・・・、というか、ちゃんとエスケープしなければいけない記号をエスケープして出力して欲しいのですけど・・・

回答

[id:lethevert:20070124:p4] 帰納法。 Nノードのグラフは、任意のk(0

mixiの事業構成

なんとなく興味でmixiの決算短信を見ていたのですが、 インターネットメディア事業の伸びっぷりがすごいですね。 前期はインターネット求人広告事業の方が倍程度の売上だったのが、 今期の前半で逆転してメディア事業の方が求人広告の倍になっています。 多…

PrologとSQL

は同じような言語だという話は、まあ、似ているといえばそうなのですが、決定的な違いがありますよ。 DMLだけではルールが記述できないですし、DDLを含めても再帰的なルールは記述できないです。 とふと思いました。

サンノゼ

ひょんなこと(ひょんって何だ?)で、サンノゼに行くことになって、さらに、向こうでの予定が一日空いたので、観光することにした。 ここははずしてはいけないという観光スポットってありますかね?