2004-10-01から1ヶ月間の記事一覧

Cobalt Web Builder

Cobalt Web Builder の国際化版の初期リリースが公開されました。 Cobalt Web Builder v3.0.0 になります。 ただし、GUIのみでの提供になります。 https://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=122433&package_id=134244

Happy Halloween

IT

Google.com がHalloween版になってます。 って、こんなリンクして、いいのかな・・・

pp, perl2exe

perlccの代わりに、 pp perl2exe http://www.indigostar.com/perl2exe.htm などがあります。 ppは、CPANのPARモジュールに含まれています。ただし、perlccとほぼ同じ制限があります。 perl2exeは、DLして解凍すれば、すぐに使えます。ただし、evaluation ver…

原油価格

ここ数日、原油価格に注目していたのですが、55ドル台まで上昇した後、50ドル台まで急落しました。 なにかあるのかと思っていたら、昨日、中国が利上げを発表しました。 もしかすると、転換点を迎えつつあるのかもしれませんね。 原油が50ドルを割り込んだら…

perlcc

perlccを使って、perl scriptのバイナリを作ろうと思ったのですが、上手くいかないので、いろいろ調べたら、以下の情報にあたりました。 どうやら、こういうことのようで。 cygwinのperlccは、cygwin dllが必須 ActivePerlのperlccは、visual studioが必要 p…

metaタグ

トップページに、dublin coreのmetaタグを整備してみました。 dublin coreについては、下記URIを参考にしました。 http://www.kanzaki.com/docs/sw/dublin-core.html http://www.kanzaki.com/meta/docs/sw/dublin-core.rdf あとは、ナビゲーションリンクをつ…

metaタグ

metaタグについて、勉強中。 dublin coreとか、ナビゲーションリンクとか、きちんと記述するようにしようかなと。

Cobalt Web Builder

Cobalt Web Builder download | SourceForge.net sourceforge.net に、Cobalt Web Builder(旧:Blog風ホームページエディタ)プロジェクトページが作成されました。 今後は、このページを中心にアプリケーションを国際化して、開発を続けていきます。

Cobalt Web Builder

I have registered a new project yesterday. 審査には、2日間かかるそうです。待ち遠しいですね。 次バージョンまでに行うこと 既存GUIのメニューの国際化対応(英語化) サイトファイルの取り扱い ヘルプの英語化 Cobalt Web Builder ホームページ(英語…

Cobalt Web Builder

-- Public Description -- Cobalt Web Builder is ANOTHER WAY of authoring HTML documents than WYSIWYG editors or simple text editors. The software uses TEMPLATE and SUBSTITUTION, which helps editing web document EASY and QUICK, especially wh…

Cobalt Web Builder

-- Public Descripstion -- Cobalt Web Builder is ANOTHER WAY of authoring web documents than WYSIWYG editors or simple text editors. The software uses TEMPLATE and SUBSTITUTION, which reduces labor of editing html, especially when using css…

Koboldプロジェクト

Blog風ホームページエディタの国際化版プロジェクトを、「Koboldプロジェクト」と呼ぼうと思っているのですが、すでにsourceforgeに Kobold Project が存在していたのでした。 http://sourceforge.net/projects/kobold/ しかも、悪いことに、同じWeb制作系で…

Blog風ホームページエディタ

version 2.02 engine 2.01 を公開しました。 http://www.geocities.jp/lethevert/softwares/myWinAppli.html#BlogEditor これで、ひとまず、現行のバージョンについて、片付いたことになり、今後しばらくは、国際化に力を入れることにします。

DOCTYPE(追記2)

http://www.mozilla-japan.org/docs/web-developer/quirks/ Mozillaは、DOCTYPEの記述によって、以下の3つのモードがあるとのことです。 Full Standards Mode Almost Standards Mode Quirks Mode 上の、Mozillaのサイトに、詳しく書かれていますが、以下のD…

DOCTYPE(追記)

http://tohoho.wakusei.ne.jp/html/doctype.htm

DOCTYPE

HTMLやXHTMLのDOCTYPEの記述書式は、次のとおりだ htmlの場合、"文書型定義のURI"は必須ではないので、記述していないサイトも多いようだ。 実は、"文書型定義のURI"の有り無しは、HTMLの表示に影響を与える。 http://www.remus.dti.ne.jp/~a-satomi/bunsyo…

HTML Validator

http://www.htmlvalidator.com/lite/

Blog風ホームページエディタ

変換エンジンのalpha版(build 18/Oct/2004)を公開しました。 http://www.geocities.jp/lethevert/softwares/myWinAppli.html#BlogEditor 番号エレメント 条件分岐 テーブルの簡易記法 ユーザーページエレメントの読み込み時評価 事前定義エレメントに現在…

SourceForge

SourceForge.net にアカウントを作成しました。 lethevert - SourceForge.netこちらは、ダイアリーです。 My Diary and Notes of lethevert - SourceForge.net

レンダリングソフト

IT

http://www.studio-pon.com/jp/products/digitalclay/index.html ちょっとした立体の絵を書くのに便利かも。 15日間だけ試用できるようです。

Blog風ホームページエディタ

新しい名前を考えていました。 それは、国際化を目論んでいるので、名前をアルファベットで表記したいということがあり、 加えて、当初とアプリケーションの方向性が変わってきているので、今の名前とのギャップを感じるようになってきたこともあります。 そ…

Blog風ホームページエディタ

Blog風ホームページエディタ is a text formatter for HTML documents. It converts a plain text on some rules into a html documents. Its powerfull functions make editing html documents more easy and quick. こんな感じかなぁ。とりあえず、メモ。…

SourceForge.net

http://sourceforge.net/ Blog風ホームページエディタの開発拠点を、こちらに移すことを考え中です。 徐々に、国際化していこうかなぁと思っているので。でも、その前に、名称を国際化しないとなぁ。 ドキュメントは、別にしても・・・ Blog風ホームページエ…

Blog風ホームページエディタ

変換エンジンのalpha版 (built 13/Oct/2004)を公開しました。http://www.geocities.jp/lethevert/softwares/myWinAppli.html#BlogEditor追加された機能は、 番号エレメント 条件分岐 テーブルの簡易記法 ユーザーページエレメントの読み込み時評価 事前定義…

Blog風ホームページエディタ

変換エンジンのalpha版 (built 12/Oct/2004)を公開しました。 http://www.geocities.jp/lethevert/softwares/myWinAppli.html#BlogEditor 追加された機能は、 番号エレメント 条件分岐 テーブルの簡易記法 ユーザーページエレメントの読み込み時評価 です。

本格 家計管理塾

「第4章:家計簿の基本式」を公開しました。 http://www.geocities.jp/lethevert/HomeBookKeeping_v3/index.html

Blog風ホームページエディタ

変換エンジン v2.01 alpha版 を公開しました。 Blog風ホームページエディタ - Software Division - Earl Grey Laboratory追加された新機能は、 番号エレメント 条件分岐 テーブルの簡易記法 です。

Blog風ホームページエディタ

もう、大きな機能追加はないと思っていたのですが、まだまだ出てきますね。 スクリプト対応のために、自動スペース変換機能をOFFにしたり、ヘッダー部に条件分岐(IF文)を追加したりしています。 さらに、通し番号を振る機能や、要約を整形して出力する機能…

Blog風ホームページエディタ

そうそう、FAQを設置しました。 http://www.geocities.jp/lethevert/softwares/myWinAppli.html#BlogEditor http://www.geocities.jp/lethevert/softwares/BlogEditor/faq/faq.html

POPFile

IT

POPFileは、かなり精度よく分類してくれるようになりました。 分類能力については、申し分ないと思います。ただ、一つ、問題があって、POPFileが分類しているときは、CPUパワーをかなり消費するんです。やや非力なマシンなので、ちょっときついかも。 それに…