2006-03-30から1日間の記事一覧

Concurrent Clean : Clean入門

この先の構成の予定を少し変更したので、メモしておく。 マクロの説明がなかなか面白いものになる予定。 環境構築 プロジェクト 基本データ型 基本関数 関数の作成 ローカルスコープ 高階関数 クロージャ・カリー化 無名関数 演算子 内包表記 多相性・型クラ…

Concurrent Clean : ObjectIO

Cleanをはじめた頃に、ちょっとやって挫折して、そのままほったらかしにしてあったObjectIOをすこし触ってみた。というのは、Clean入門の一意性のところを書くにあたって、GUIアプリケーションのことを無視しておくわけにはいかないと思ったからだ。といって…

Concurrent Clean : Linear Logic

そういえば、Cleanの一意性は、Linear Logicと関連があるんでした。すっかり忘れてました。 http://www.nerimadors.or.jp/~kando/TITECH/Monad/Monad.html#_Toc458212904 Linear Logicに関しては、Phlip Walderさんの論文が参考になると、池田さんのリンク集…

id:higeponさんの例の質問

関数型言語(プログラミング言語Scheme, Haskellなど)を勉強しようと思っています。 初心者にも関数型言語のメリットや考えかたがスラスラ分かる勉強の材料を教えてください。 言語の習得よりも、関数型言語の考え方の習得に重きを置いています。 例えば - …

Concurrent Clean : ObjectIO

startIOやopenDialogなどの第2引数で内部状態の初期値を与えるみたいです。 で、いろいろなところに出現する"PSt .l -> PSt .l"型の関数の"PSt .l"型の引数からその内部状態を取り出すことができます。たとえば、次のように。 Start :: *World -> *World St…