Re: 技術の盗み方?

[id:lethevert:20070514:p2]
なんか、ただの反論のための反論のように受け取る人もいるのかなと思ったので(まあ、そう受け取られても何の害もないですけど)、補足しておこうかなと。
リンク先の話は、先輩からいかに上手く知識を教えてもらうかというテクニックの話だけれど、それってどうなんだろう?ということなんですよ。
印象として、雛鳥(後輩)が親鳥(先輩)から餌(知識)をもらうために、大きく口をあけている、そのあけ方のテクニックの紹介のように見えたのですけれど、個人的な考えを言うと、そういう段階はなるべく大学のうちに、せめて新社会人の始めのうちに卒業して欲しいなと思うのですね。
社会人になったら、餌は自分で探すものではないかと思うのです。大きな口のあけ方ではなくて、自分で餌を探す方法を覚えていってもらいわけです。少なくとも、私は、私と一緒に仕事をする人に対しては、そのようにすることを求めます。
技術以外のことに目を向けろ、という主張をときどき聞くのですが、そういうことを言う人は大抵私が仕事上要求する技術水準に達していないような気がします。それが技術職でないならば別に構わないのですが、それを生業にしているのならば、最低限自分の担当分野のことは固めてから、他のことに手を出すべきではないでしょうか?そうでなければ、そちらの方面を専門に担当する職種に異動するべきではないかと思います。
あと、後輩からなめられる先輩なんて、先輩のほうが反省するべきことですよ。
まあ、要は、全体として、プロっぽくないということを言いたかったのです。