ブログその後(3)

ブログランキング

ブログランキングサイトは、検索サイトよりも重要でした。特に、Bloggerを使う場合、サービス提供サイト自体のサポートがないので、ブログランキングサイトは唯一のトラフィック流入源になります。
ブログランキングは、ブログに貼ったバナーを誰かにクリックしてもらわないとポイントが得られないのですが、ポイントがないとランキングに表示されないところもあるので、最初のクリックを誰がするのかが問題になりそうなのですが・・・

http://www.blogmura.com/help/?type=q&no=39
ご自分で自分のブログに貼ったバナー等をクリックしていただいても結構です。但し、一日に一クリックまでしかポイントには反映されません。

一般に、自分で自分のバナーをクリックすることは禁止されているわけではないようです。

http://blog.with2.net/readme.php
禁止事項

  • 定期的に友達や仲間同士でクリックするシステムなどを利用・制作する行為。またはこれに類似する行為。

システム的にグループでクリックを集めることはダメですが。
なので、毎日こつこつクリックして、ポイントを集めるところから始まります。人が集まってくると、バナーのクリックも増えてくるので、ポイントも増えてきます。


カテゴリの選択も重要です。内容が一致していても、順位が高くならないカテゴリに登録するのはあまり効果がなくて、自分の持っているポイントを考えて、ある程度順位が高くなるところに登録するのが効果的です。しかし、あまりにも人の少ないカテゴリに登録すると、それはそれでアクセスが増えないので、バランスが問題です。
ブログランキングサイトの選択も大切です。登録サイトのポイント数を見たり、自分のブログへのアクセス数を見たりすると、一見同じように見えても、実際には活発さに意外に差があることに気づきます。バナーをたくさん設置すると、クリックが分散してしまうので、力を入れるランキングサイトとそうでないサイトを区別して、力を入れるところだけクリックされやすいところにバナーを設置するようにする工夫が必要です。


これまでの経験上、ランキングサイトでもっとも活発だと思うのは、にほんブログ村と人気ブログランキングの2つです。参考に、「ガーデニング」カテゴリをみると、自分だけでクリックするのでは絶対に集められないポイントになっています。

2つの大きな違いは、にほんブログ村の方はサブカテゴリが非常に細かく再分化されているのに対して、人気ブログランキングの方はそれほど細かくないところです。なので、この2つはそれぞれカテゴリ選択の戦略を変えてあたる必要があります。