2006-02-25から1日間の記事一覧

Concurrent Clean : 例外処理

以下のようなコードがある。 retcode = OK; if (socket.read(name) != OK) { retcode = BAD_READ; } else { processName(name); if (socket.read(address) != OK) { retcode = BAD_READ; } else { processAddress(address); if (socket.read(telNo) != OK) {…

アルゴリズム

ちょうどタイムリーに某コンピューター系雑誌にアルゴリズムの特集がありましたね。よく読んでないですけど。 それはそうと、アルゴリズムというと、ソートのアルゴリズムを必ず説明されるような気がしますけど、ソートアルゴリズムってそんなに大事なんでし…

Haskellのwhereってトップレベルしか使えないって本当?

OSS WebのSICPをHaskellで読むという企画の最近の記事なんですが、 http://oss.timedia.co.jp/index.fcgi/kahua-web/show/Haskell/SICP/1.1#H-5vdgii ただし,Haskell の where 節はトップレベルでのみ使用でき,ネストさせることはできないことに注意してく…

というか、自然言語の問題じゃない?

「そのアルゴリズムは止まるんですか?」 とか 『アルゴリズムの停止性』 とかって、あれですよ。 湯を沸かす 穴を掘る と同じことですよ。 多分、日本語に限らず、どんな自然言語にもあると思いますが、その操作や変化の結果でしかそれを得られないようなも…