トラックバック技術仕様書

Cobalt Web Builderの裏ツールとして、トラックバック送信機能を考えています。で、トラックバックの技術仕様を調べようと思ったのですが、簡単な解説が、すぐに見つかりました。

http://lowlife.jp/yasusii/stories/8.html
(サーバへ)トラックバック Ping を送信する
トラックバックは REST アーキテクチャを採用しており、リクエストは普通のHTTP プロトコルを使っておこなわれます。トラックバック ping の送信は、クライアントからサーバへ HTTP リクエストを送ることで実現されます。サーバからの応答は簡単な XML の形式で返ってきます(詳細は後述)。
トラックバックシステムにおいて、トラックバック ping を受信するための URL はトラックバック Ping URL と呼ばれます。トラックバック Ping URL は http://www.foo.com/mt-tb.cgi/5 のような形式で、この例の場合最後の5がトラックバック ID になります。 サーバの実装にあたり、トラックバック Ping URL の形式はどのようなものにしてもかまいませんが、クライアントの実装は特定の URL 形式に依存しないようにしてください。
ping の送信は、クライアントがトラックバック Ping URL に対し、HTTP POST リクエストを送信することで実現されます。コンテンツのコンテントタイプは必ず application/x-www-form-urlencoded とします。たとえば、 http://www.foo.com/mt-tb.cgi/5 に対するトラックバック ping リクエストは次のようになります。
POST http://www.foo.com/mt-tb.cgi/5
Content-Type: application/x-www-form-urlencoded
title=Foo+Bar&url=http://www.bar.com/&excerpt=My+Excerpt&blog_name=Foo
注意: 古いバージョンのトラックバック仕様書では、トラックバック ping を HTTP GET リクエストとして送信するようになっていました。GET による ping 送信は廃止で、 Movable Type 2003年1月以降のバージョンではサポートされません。
指定可能なパラメータは次の通りです。

title
(クライアント側)エントリのタイトルです。
excerpt
(クライアント側)エントリの要約です。Movable Type の実装においては、255バイト以上ある場合、252バイトでちょん切られ、後に...が付けられるようになっています。
url
(クライアント側)エントリの permalink です。他の permalink 同様、このリンクはできる限り、HTML ページ上の実際のエントリを指すようにすべきです。その理由は、その理由はたとえば、(クライアント側のエントリの中でサーバ側エントリへの)質問をしているような場合でも分かりやすくするためです。
blog_name
エントリを post した(クライアント側)ブログの名前です。

でも、これを表ツールにすると、トラバをうちまくるといういたずらができてしまいそうなので、ちょっと考えものですねぇ。しかし、Blogだけでなく、ホームページからもトラバを撃ちたいし、できればトラバを受け取りたいし。ところで、撃つ方はこれでできるようになるんですけど、受け取る方はどうしようかなぁ。
ところで、上の記述は分かりづらい感じがしますけど、要するに、下のようなHTMLフォームでトラバが送信できるということ。(こんなん公開していいのか? まあ、いずれにしても公開情報だしな。)

<html>
<body>
<form method="post" action="トラックバックURL">
  URL :      <input type="text" name="url" size="100"><br>
  Blog名 :   <input type="text" name="blog_name" size="30"><br>
  タイトル : <input type="text" name="title" size="30"><br>
  要約 :     <input type="text" name="excerpt" size="100"><br>
<input type="submit" value="送信">
</form>
</body>
</html>