コーディングスタイル

http://alohakun.blog7.fc2.com/blog-entry-398.htmlより

GNU のコーディングスタイルの,

extern int
func(footype foo, bartype bar) { ... }

みたいなキモい書き方ってのは,関数の検索を容易にするためらしい.

を見て思い出したこと。
私は、if文を、エディタさえ余計なこと(自動インデントで変な風に変換)をしなければ、

if (xxx){
  //...
}else
if (yyy){
  //...
}else
if (zzz){
  //...
}else
{
  //...
}

と書きます。
この書き方が、コピー&ペーストで条件の追加や入れ替えをするときに一番楽だから。
でも、emacsは、自動インデントが強力すぎて、

if (xxx){
  //...
}else
  if (yyy){
    //...
  }else
    if (zzz){
      //...
    }else
      {
        //...
      }

に書き換えられてしまうので、困ります。(その部分だけ、cc-modeを書き直せばいいという話もありますが)