2007-06-01から1ヶ月間の記事一覧

URLに日本語を含む場合のurlencode

[id:lethevert:20070509:p1]で確認したように、URLに日本語を含む場合は、urlencodeを2重にかけないと上手くいかないのだけれど、これだとURLが本当に長くなってしまう。 そこで、urlencodeの代わりに、urlencodeとほぼおなじエンコード方式で、'%'の代わり…

IPAPGothic

ブラウザの標準フォントをIPAPGothicにしていたら、太字が太字に見えないという現象を発見。 なんでー?

Concurrent Clean: Re: Wiki記法

Wiki記法を実装したら、途端に楽しくなってきたな。

LL魂

http://ll.jus.or.jp/2007/show/Event/LU ふむ

大規模開発といえば、C++でスケーラビリティの限界に達して、Javaに変更したという例があったな。

[id:lethevert:20070326:p1]

Java: Re: 浮動小数点数

[id:lethevert:20070612:p2]の件だけれど、printf()がどうなっているのか調べてみる。 とりあえず、手元のJDK1.6に付いてきているsrc.zipを確認する。 PrintStream#printf()を見てみると、 formatter = new Formatter((Appendable) this); とかやっている。F…

大規模開発

そもそも、「大規模開発」という言葉が未定義です。

笑うしかないんだけど

http://business.nikkeibp.co.jp/article/person/20070604/126400/ そこに経営者の大変さがあるので、子供が経営しちゃだめなんです。ヒルズ族はその重さが分からない(笑)。だから、彼らに対して、オールドエスタブリッシュメントだけじゃなくて社会全体が…

Concurrent Clean: Re: do記法

[id:lethevert:20070303:p7] [id:lethevert:20070505:p3] とりあえず、以下の式はCleanで使用可能。 Start = 1 + case 2 of n # n = 1 + n n = 2 * n = n そのことを前提に、 Start = 1 + for 2 do (+) 1 (*) 2 return を上の式に変換できればよい。

Cocurrent Clean: Wiki記法

Wiki記法の実装中。使い慣れているhatena風で。 このへんはCleanの書きやすさが生きてくる。とりあえず、書きかけのコード。

Concurrent Clean : structural polymorphism

Cleanで次のようなプログラムを書いたとする。 Start = f {A|a=1} ::A = {a :: Int} ::B = {a :: Int, b :: Int} f {a} = a これは、fが多相的に機能してくれることを望んでいるのだけれど、残念ながら、{a}の型が曖昧なのでコンパイルエラーになる。 じゃあ…

プログラミング言語の人気は

どうしようもない初心者に対して、コミュニティがどれだけやさしいかで決まる。と言ってみる。

浮動小数点数について思う

私はビジネス系のプログラマなので、浮動小数点数そのものを業務で使うことがほとんどないですね。 浮動小数点数というものがそもそもビジネス用ではなくて、科学計算用に設計されているのではないかとか邪推しています。 ビジネス系では、JavaのBigDecimal…

情報処理学会: http://wakate.aitea.net/2007/

ふむ。

Concurrent Clean: CGI

大分形になってきた。 いろいろCleanの至らない所もはっきりしてきた気がする。 細かいところをもう少し調整して、Wiki記法をサポートしたら、どこかpublicな所に置いてみよう。

Java: Re: サンタクロース問題

[id:lethevert:20070611:p1] 昨日のあれは、オレンジニュースからリンクされたようで、なんでリンクされたのかよくわからないですが。 ところで、[id:sumim:20070608:p1]とかを見て、Javaも日本語が通るのだったと思い出してやってみた。

Java: 浮動小数点数

[id:hnw:20070611] そういえば、Javaの浮動小数点数のあたりがどうなっているのかあまり考えたことがなかったな、と思って、実験してみた。 public class Main { public static void main (String[] args) { test1(0.1D); test2(5.045); } public static voi…

Re: GPLなJavaScriptのコードは、非フリーなソフトウェアに使えるのか

http://dev.ariel-networks.com/Members/inoue/gpl-and-javascript うーん、FAQに書いてあるのは、JavascriptをGPLにしながら、ユーザーのコンテンツをGPLの対象から除外するにはどうするかということなので、例外条項を入れなければ、ユーザーのコンテンツ…

変な言葉

http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20070611/127009/?P=2 「米国流経営」ってなんだろうね?少なくとも、米国籍企業の経営手法という意味ではないよね。

Java: サンタクロース問題

http://karetta.jp/article/blog/oneline/030756 これはJavaでも解いておかないとと思った。メモリ共有型マルチスレッドといったら、Javaだよね。 import java.util.*; public class Santa { static volatile boolean running = true; static ArrayList<Worker> forR</worker>…

仕事とSICP

そういえば、私は仕事の開発チームの技術力向上の取り組みというのを去年から行っているのだけれど、そこで途中からSICPをテキストで使うようにしている。 (という話を後で書く)

年金のやつ

http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=MMIT0z000005062007 実際の所、みんな困り果ててるよね。正攻法でなんとかなる限界を超えている感じがする。 そういえば、先日、学生納付特例で免除されていた分の追納を申し込みに、社会保険庁に電話を…

Information Retrieval

http://rakaposhi.eas.asu.edu/cse494/ 面白そ。

Concurrent Clean : 組込ソフトウェア

Cleanて組込ソフトウェア系で利用できたりしないかな。 とか、組込ソフトウェアのことを知らんのに思ってみたり。

Concurrent Clean : Mapping

[id:lethevert:20070607:p7] これだけれど、viewも不要じゃないか? - と言うのは、viewの定義は view j h = (Pass j, h) でしかないから。 - ついでに、modelを存在型を使ったデータ型を使って、これも引数から消した。

県庁の星

という映画を背中で見ていたのだけれど・・・ 大事なのは、権力と自己保身に走る上層部をどうあやつるかということであって、無料のエスプレッソを100円にすることじゃないだろ!

Concurrent Clean : lifted argument

[id:lethevert:20060216:p1] これの再現パターンがいまひとつ分からないなー。 - 再現した。 Start = f (\a f = f a) ::MyType a b :== a -> (a -> b) -> b f :: (A.d: MyType d Int) -> Int f g = inner where inner = g 1 \a = g (toString a) \a = g (toI…

普通の人

には、スパムフィルターどころか、メーラのフィルター設定さえ、わけのわからないものらしいということを知った。 gmailつかうといいよ、といっても、メールアドレスが変わるのは・・・と言っていた。転送設定なんてできるわけないわけで。 その人は、1日1…

明示的型付けの関数型言語

ある程度プラットフォーム非依存な、主流派(C風)の文法を持っている、関数型言語と同様の記述力を持った言語のうちで、明示的型付けを採用しているのって、Javaしかないのじゃない? (関数型言語と同様の記述力というのは、完全な"レキシカルクロージャ"…

Java: クラス内限定のAOP

AOPをクラス内限定の機能だけに制限してやると、もっと手軽な機能として定式化することができそうな気がする。